kaaaaawaのブログ

はたしてこれはブログなのか?

2015年私的ベストエントリーを紹介

f:id:kaaaaawa1:20151227132233j:plain

 もう少しで2015年が終了する。今回は、はてなのお題にある「マイベストエントリー」をもとに、私的おすすめベスト5を振り返ってみる。

2015年もいよいよ残り1週間となりました。どんな1年でしたか?

今週のお題は マイベストエントリー です。

今年あなたが投稿した中で、最も「上手に書けた」「気に入っている」「たくさん読まれた」「もっとたくさんの人に読んでほしい」と思う「ベストエントリー」を紹介してください。みなさまの投稿、お待ちしています。(このお題に関する振り返りの記事はありません)

さて、2015年の中で私的に感触あった記事を選びたいのだが、なかなか困る。自分でイケてると思いきや、実際あんまりPV数が伸びなくて「それ!!?」ていう記事が意外と伸びたりする。ブログって難しい。

第五位:固定観念を気づかされた

 海外の方に道を聞かれた時の記事。人間は共通概念があるからこそ、理解が早いし、簡単に意思疎通が可能となる。しかし、「人種、国、育ち」が違えば共有の概念は変化する。普段の「当たり前」は便利だが、依存した思考は改めるべきだと感じた記事。

kaaaaawa1.hatenablog.com

第四位:例え話のコツは「近すぎず、遠すぎず」

 私は社内の研修担当をしている。研修内容は様々だが、営業スキルの研修で「例え話を活用して噛み砕け」という内容のものがある。その話を記事にまとめてみたという内容なのだが、この記事をきっかけに2時間の「例え話のコツ」という研修項目ができた。文字に起こしてまとめる重要性を再認識した思い入れのある記事。

kaaaaawa1.hatenablog.com

第三位:お金の役割と売買の関係性

 ある飲食店で「帰ってもらって結構です」と言われた際に、「店と客はどっちが上とかあるのか?」と考えさせられた記事。お金の役割、交換の意味を私的に考察した内容。「お客様は神様だ」というのは一体どうなのだろうか。

kaaaaawa1.hatenablog.com

第二位:「すいません」は甘えている?

 日本人論の代表作といっても過言ではない「甘えの構造」のまとめ記事。日本人の慣習や概念がわかる書籍で、是非一読して欲しい内容。日本人の特徴を上手くまとめていらっしゃると思いながらすぐ完読。「これ、甘えてるなー」などと思ったことがある方は一読していただきたい。

kaaaaawa1.hatenablog.com

第一位:ユダヤ人は金儲けが上手い

 歴史が動いた時には「ユダヤ教」が関わっている。アメリカの経済を見てみれば、世界人口に対してマイノリティであるはずのユダヤ人が多く成功を収めている。だから、アメリカはイスラエルに対し良い態度を取らざる終えない。当記事では「ユダヤの商法」という、ユダヤ人の慣習を基にかかれた藤田田氏の書籍を紹介している。読後に「これおもろい!!」と思ったのは久々だった。ちょうどこの頃は、マクドナルドが異物混入で叩かれていた時であった。あれからもう一年もたつのか。

kaaaaawa1.hatenablog.com

まとめ

 ブログ開設をしてもうすぐ二年。まさか自分が継続して更新できてるなんて思わなかった。読んだ書籍をまとめる、ふと考えたことをまとめる、これは本当に色々な方におすすめしたい。文章を書くのは難しいですし良いトレーニングになる。

自信のある記事が、PV数伸びない時はシンプルに悔しい。ただ、この一年で思考をまとめる訓練はできたと感じる。次は、「いかに相手に伝わる文章を書くか」が課題だ。来年の今頃にはもっと多くの方に見てもらえるブログにするため、記事数をあげて頑張っていきたい。